【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『地方にも広がる「キャッシュレス」ポイント付与、割引得点、クレカ登録不要などさまざまな特長が』

スマホとタブレットとガラケー3台持ち、

時にはPCも持ち歩く、

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

またまたスマホの話題です。

本日、11月23日の中日新聞 に、

「スマホで買い物 口座引き落とし
銀行が連携 20年本格展開へ」

という記事がありました。

メガバンクや地方銀行がキャッシュレス決済に向けて連携するそうです。

スマホを使って、店頭でQRコードを読み取り、代金を口座から引き落とす仕組み。

商品購入時に口座から引き落とす仕組みといえばデビットカードですが、この既存のシステムを活用するそうです。

すでに、LINE、Yahoo!、PayPay、OrigamiPay・・など、IT大手やフィンテック企業などが、スマホ決済に参入しています。

ポイント還元、割引クーポンを発行などのお得感があり、利用者が増加しています。

実は、このOrigamiPay、クレジットカードを登録しなくても銀行口座の登録で、口座から直接引き落としが出来ます。

買い物時にスマホでQRコードを読み取って、リアルタイムで口座決済が出来る、この仕組を全国初で始めたのは大垣共立銀行です。

ファイナンシャルフィールド 『地方にも広がる「キャッシュレス」ポイント付与、割引得点、クレカ登録不要などさまざまな特長が』